ブログバトラー
- Date
- 2006-12-18 (月)
- Category
- インフォメーション
今年の夏から作ってきた作品が今朝(ひとまず開発版という形で)完成した。
ここまで長期に及んで、尚且つ集中した制作というのはここ数年では本当に久しぶりだった。作業の後半はメインで制作をしていたセトウくんと頻繁にやりとりをしながらだったが、とても充実した時間が送れたと思っている。
ブログバトラーの制作に関われたことへの感謝はどんな言葉を使っても代えられない。
今後は正式リリース版や追加要素などまだまだ様々なハードルが待ち構えている。グラフィックだけでも色々と枝葉をのばそうと思えばその分問題が出てくるわけだが、システム面や運営面で出てくる問題に比べれば微々たる物だ。
今回がセトウくんと初めての仕事になったが、(本人がこれを読まないとは言いきれないので控えめに書くとして)その制作に向かう情熱には実は密かに尊敬の念を贈っている。
制作の前半はそれぞれがやるべき仕事が遠かったため分からなかったが、10月頃くらいから追い込みの11月にかけてはお互いの作ったものが組み合いはじめたため、彼の仕事を間近で見る機会も少なくなかった。
その姿勢はトライ&エラー&ソリューションとでも言えばいいのだろうか、「うん、やってみようかー」「んー、あれ…」「あー、わかっちゃったー」のコンボである。傍で見ていて気持ちがいいのだ(と言えるほど他人事でもなかったわけだが)。
ここ最近新しいことへの情熱に欠けていた自分にとって、この姿勢に学ぶことはとても多かった。
松本大洋の漫画「ピンポン」で言うなら、楽しそうに試合をする対戦相手ペコを見たドラゴンが、卓球の楽しさを再認識させられたように(というのは少し大げさだが)セトウくんのモニターに映る難解なコードを見て、ドットやアンカーポイントの取り扱いを検めさせられる思いがしたのは不思議な事実である。
こうやって考えをまとめてみると、自分にとっていい仕事(作品)というのは仕事の内容もそうだが、一緒に組み立てる相手と自分の関係というかバイオリズムというか、むしろそちらの方が深く関わっているんだなと思う。これは作品に対してのみ神経質に向き合っていた自分には面白い発見だった。
もちろんそう感じ続けるためには自分も相手に少しでもそう思ってもらえるよう切磋琢磨しなければならないわけだから気合も入る。
アーケード少年としては今色々と問題を抱えている時期ではあるが、今日はとてもいい日だったと思う。
Comment:16
- sodapop:2006-12-18 (月) 22:31
-
β版公開おめでとうございます&お疲れ様です。
さっそくblogに設置させていただきました。
我が家のネコ同様大事にに育てていきますよ。
今後の展開に期待してます! - kz:2006-12-19 (火) 12:36
-
はじめまして。セトウ先生の下でお手伝いをしていたものです。
このたびは、公開おめでとうございます!まだ開発途中のとき、デザイナーさんからあがってきたキャラクターを見せてもらっていましたが、そのときからすごいワクワクしていました。ロゴができて、キャラに命がふきこまれていって、戦いの場となるフィールドが姿を見せ…こんな間近で開発の実態を見ることができ、大変勉強になりました。
本当に、ありがとうございます!それでは、戦闘をして帰りたいと思います。
今後もさらなる進展に期待しております! - kenta:2006-12-19 (火) 13:51
-
はじめまして、ブログバトラー公開おめでとうございます。
CBC netさんの所で知ったのですがとても面白いですね♪
今後とても楽しみにしています。
先ほど「アーケードしょうねん」さんと対戦させていただいたのですが
残念ながら負けてしまいました(;д;)
ぜひウチの子とも対戦してみてくださいね。
- アーケード少年:2006-12-19 (火) 17:06
-
>sodapopさん
開発期間中にいつも応援してくださってありがとうございました。
そして公開が遅れてヤキモキさせてすみませんでした(汗)。
ラモーン同様かわいがってやってくださいね。
今後ともよろしくお願いします。>kzさん
はじめまして。
セトウ先生の方からお話は伺っております。一度ご挨拶しなければと思っていました。こんな形で申し訳ありません。
このブログやHPの方など色々とご尽力いただいたみたいで本当にありがとうございました。
ブログバトラーもkzさんのお力添えがあって立ち上がれたと思います。
まだまだ未熟な絵筆ですが、キャラクターや舞台デザインで少しでも楽しんでいただけたら光栄です。期待を裏切らないようにがんばります。
今後ともよろしくお願いします。>kentaさん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
楽しんでくださっているみたいで胸をなでおろしました。
対戦はキャラクターの数値以外にも色々あるみたいですね。
kentaさんのサイトにも後ほどお伺いさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。 - p_panther:2006-12-20 (水) 16:03
-
はじめまして。p_pantherと申します。
ブログバトラーすごい面白いです!ありがとうございます!
私も先ほどアーケードしょうねんさんと対戦させていただき、
ボロボロに負けましたw悔しくて3回も対戦してしまいました。。
(最後はお情けで勝たせてもらったような感じの勝負でしたw)
これからも頑張ってください! - アーケード少年:2006-12-21 (木) 17:08
-
>P_Pantherさん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
対戦はキャラクター同士の相性とかありますよね。
graffitiのセトウくんと一緒にこれからも面白くなるようがんばっていきます。
今後ともよろしくお願いします。 - 茶々猫:2006-12-24 (日) 17:18
-
はじめまして。
楽しませていただいてます。
バトルさせていただきましたv - アーケード少年:2006-12-25 (月) 11:13
-
>茶々猫さん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
楽しんでいただけているようでとても嬉しいです!
自分も茶々猫さんのバトラーと対戦させていただきました。
今後ともよろしくお願いします。 - hayato:2006-12-25 (月) 11:56
-
バトルさせていただきました m(_ _"m)ペコリ
それにしても強いですね。 - アーケード少年:2006-12-25 (月) 12:32
-
>hayatoさん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
先ほどhayatoさんのブログを見させていただきました。
すごいバトル数ですね、びっくりしました!
自分のバトラー強かったですか?ベータ版をリリースした日に普通に作ったのでズルとかしてないんですよ(汗)。
今後ともブログバトラーをよろしくお願いします。 - sei:2006-12-27 (水) 00:49
-
はじめまして。対戦させて頂きました。
最初に負けて、来て頂いてまた負けて、
多分ダメだろうと思って再チャレンジしてみたら勝てたので
嬉しくて書き込みしてしまいました。
面白いものを作ってくださってありがとうございます。
今後も期待しています。 - アーケード少年:2006-12-27 (水) 14:43
-
>Seiさん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
リベンジしに来てくれたんですね、嬉しいです!
来てくださった方は戦いのあとでチェックして対戦した後に、ブログも見にいかせてもらっています。
(最近はなかなか全部というわけにいかなくて残念なのですが…汗)
もっと楽しんでもらえるようがんばっていきますので、今後ともよろしくお願いします。 - 玖胡:2007-01-13 (土) 00:35
-
初めまして、こんばんは!
対戦して下さって、有り難う御座います!
リベンジに参りました!
ブログバトラー、とても楽しいですね。
これからも楽しみにしておりますので、頑張って下さいね。 - アーケード少年:2007-01-13 (土) 05:10
-
>玖胡さん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
楽しんでもらえているようで嬉しいです!
これからもがんばりますので末永くよろしくおねがいします。 - eb:2007-01-14 (日) 15:46
-
最近はじめました。面白いっすね。
- アーケード少年さん:2007-01-15 (月) 02:13
-
>ebさん
はじめまして、遊んでくれてありがとうございます。
これからももっと楽しんでもらえるようにがんばっていきますので、末永く応援してやってください。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://arcadeshonen.com/mt/mt-tb.cgi/8
- Listed below are links to weblogs that reference
- ブログバトラー from アーケード少年ブログ