2007年01月
Entries Title
Appleが好きなわけ
- Date
- 2007-01-18 (木)
- Category
- 日記
さすがにそろそろOSXに慣れていかないとマズいかなと思って、仕事の合間を縫ってMac Book Proを買ってきた。
Appleの製品は久しぶりだ。パッケージを開封した瞬間に感じる何ともいえない感覚は今も健在だ。
衝撃吸収用の発泡スチロールの形状に思わず手が止まる。
取扱説明書を開くと、1ページ目に「おめでとうございます。このMac Book Proはあなたに出逢うために作られたのです」と控えめなフォントで書いてある。また手が止まってしまう。
どの商品も同じ手順で行われるはずの開封儀式なのに不思議だ。
こうやってVIやCIを徹底して、Appleは世界中にファンを増やしてきたんだろう。ディズニーランドやブリザードと一緒だ。
“軍需に使用してはならない”という一文が見当たらなくなっていたのが残念だが、こういった普段なかなか味わえない感覚は、脳にじわっとしみ込んで、Appleのことを嫌いになれなくするのだ。
東京IT新聞
- Date
- 2007-01-13 (土)
- Category
- インフォメーション
東京IT新聞さんに、ブログバトラーの記事を掲載していただきました。
栄養をいっぱいもらえた気がします。
期待に応えられるよういいものを作らなければ。
中野ブロードウェイへ
- Date
- 2007-01-09 (火)
- Category
- 日記
ブログバトラー制作委員会のメンバーで、キャラクターや世界観の参考に中野ブロードウェイで食玩やフィギュアを見てまわる。
もとは2Dのキャラクターでも3Dとしてしっかり成立しているものは本当にすばらしい。キャラクターの設計と、模型の造型両方の技術が優れているものは真面目にウットリしてしまう。
あと、少しジャンル違いだが、美術予備校時代によく描いた石膏像たちがフィギュアになっているのを見つけその完成度に感心。全部ほしい(笑)。
さんざんフィギュアとにらめっこをしたあと、ポツンと隅に飾られていたナウシカとテトのセル画(レプリカ)を見つけ購入してしまった。
やっぱりこれも駿氏の絵コンテを201%拡大して描かれた1枚なのだろうか。
モチベーションアップのために額に入れて飾っておこうかな。
追記:石膏像のフィギュアは知り合いの知り合いのところで作っていることが判明。意外なところでつながっていてびっくり。
ここ最近、グランツーリスモや映画版鉄コン筋クリート、獣拳戦隊ゲキレンジャーなどキッズカルチャーシーン(?)でも友人知人の活躍が目にとまるようになってきた。
自分ももっとがんばらなくては。