Appleが好きなわけ
- Date
- 2007-01-18 (木)
- Category
- 日記
さすがにそろそろOSXに慣れていかないとマズいかなと思って、仕事の合間を縫ってMac Book Proを買ってきた。
Appleの製品は久しぶりだ。パッケージを開封した瞬間に感じる何ともいえない感覚は今も健在だ。
衝撃吸収用の発泡スチロールの形状に思わず手が止まる。
取扱説明書を開くと、1ページ目に「おめでとうございます。このMac Book Proはあなたに出逢うために作られたのです」と控えめなフォントで書いてある。また手が止まってしまう。
どの商品も同じ手順で行われるはずの開封儀式なのに不思議だ。
こうやってVIやCIを徹底して、Appleは世界中にファンを増やしてきたんだろう。ディズニーランドやブリザードと一緒だ。
“軍需に使用してはならない”という一文が見当たらなくなっていたのが残念だが、こういった普段なかなか味わえない感覚は、脳にじわっとしみ込んで、Appleのことを嫌いになれなくするのだ。
Comment:4
- SODAPOP:2007-01-19 (金) 10:41
-
新マシンはうれしいですよね!
作業へのモチベーションにも繋がりますし。
Mac Book ProということはIntel Mac?
今度、感想聞かせてー - アーケード少年:2007-01-19 (金) 14:35
-
>SODAPOPさん
モチベーションアップにつながりますね!
ブログバトラーをどこでも作れるようにという意味合いがつよいのでとてもいい感じです。
Mac Book Proは、IntelのCore2Duoです。
ノートですがVRAMが256MBあってWorld of Warcraftがグリグリ動きます(笑)。
今度遊びに来たときにでも触ってみてください。 - nao:2007-01-23 (火) 08:56
-
ぉ、買ったんだ!
- アーケード少年:2007-01-24 (水) 04:51
-
>naoさん
買っちゃいました!
早くオフィスに持ち込みたいですw
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://arcadeshonen.com/mt/mt-tb.cgi/18
- Listed below are links to weblogs that reference
- Appleが好きなわけ from アーケード少年ブログ