第五福竜丸展示館

Date
2007-07-02 (月)
Category
メモ

070701_1629.jpg

昭和29年、操業中にビキニ環礁でアメリカの水爆実験の被害をうけた、マグロ漁船第五福竜丸の展示館。被爆後、改造されて練習船として使われましたが、廃船となり、埋立地周辺に棄てられていました。現在は、核兵器の恐ろしさを後世に伝える貴重な木造船として資料や写真とともに展示館に保存、展示されています。
詳しくは→こちら

入館時間
午前9時30分〜午後4時

休館日
月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日〜1月3日

お問い合わせ

TEL03-3522-0281〜2

SX-70の具合を確かめるため向かった都立夢の島公園
熱帯植物園らしく南の島を連想させる木々が生い茂り、見た事もないたくさんの植物に囲まれながらのんきに散策していると、木陰から突如現れた異様な建造物。
その大きさと、なにかゾッとするようなその存在感に驚かされ、鳥肌が立ちました。
近寄ってみると「第五福竜丸展示館」の表示が。妙に納得。
木陰から徐々に姿を現すよう設計されているのかはわかりませんが、この「測れない」といえばいいのか、人間の奥底にある部分に(あるいは文化的な経験の下にある禁じ手に)触れさせる感覚を想起させるということが自分にとって一つのアートなんだと再認識させられました。

Comment:1

Luk:2009-08-23 (日) 10:27

Luk 472572782

Comment Form

Remember Me?

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://arcadeshonen.com/mt/mt-tb.cgi/36
Listed below are links to weblogs that reference
第五福竜丸展示館 from アーケード少年ブログ

Return to Page Top