ブログバトラーβ3.1
- Date
- 2007-08-20 (月)
- Category
- インフォメーション
ブログバトラーのβ3.1をリリースしました。
戦った後にメッセージを残せるようになったり、どちらが仕掛けたのかわかったり、戦いの決まり手がわかるようになりました!
詳しくはこちら
Comment:4
- かるろす:2007-08-21 (火) 19:34
-
β3.1、ずいぶんと衣替えされましたねぇ。
使い勝手の違いに、
間違って勘違いしたバグ報告なるメールを送ってしまいました。
ごめんなさい。さて・・・2日使ってみた感想ですが、
コメントは待望の機能なので、すばらしいと思いますが
カードの裏表を同時表示させているため
今までに比べて冗長で見づらく感じる面もあります。
特に、一部のコアなプレイヤーの中には
戦いのあとを見て、連勝数を指折り数えているような方もいるので・・・。カードの端をクリックすると裏にひっくり返る
といったギミックで構成すれば解決できるのでは?
と、勝手に妄想しておりますw
(複雑で重たくなってしまうか・・・汗)
また、homeの戦歴とawayの戦歴を別に見ることができるようになると
お礼参りの際に、便利になるかと・・・。
せっかくhome/awayという概念ができたから♪最後に、
3.1になって表示される情報量が増えたことが原因かは分かりませんが
移行後は読み込みが遅いことが多くあるようです。
私の経験則ですが、例の「履歴はまだありません」」の問題も
サーバーに負荷がかかる時間帯に発生している気がします。外野席から老婆心ながら・・・。
- アーケード少年:2007-08-21 (火) 23:01
-
>かるろすさん
いつも遊んでくれてありがとうございます。
そしてメールありがとうございました。
かるろすさんをはじめバトラーの方々からいただいた意見をしっかり受け止めたいと思っています。
自分もゲームは好きなので色々なものに手を出すのですが、その中にはせっかく面白いのにUIの使い勝手が悪いと感じるものもあります。それがきっかけでそのゲームに対する熱意が下がるという事もよくあることです(本当に気に入っているものに関しては使い勝手も関係なく、揺るがない魅力に惹き付けられてしまうのですが)。
なので、いただいた意見は本当に大事な宝物だと思っています。
同時に、ブログバトラーがブログバトラーらしくいるために必要な要素というものがあります。
これは明確なペルソナを構築してそれをターゲットに設計されているかというとまた少し違うのですが、逆に、メンバーの気分や思いつきで決めているというものでもありません。
当初のコンセプトに、既に遊んでくれているバトラーの方々の遊び方や反応を見ながら、大マジメに、時にはケンカしながら道を選んでいます。
その中にはかるろすさんが上で書いてくださったアイデアもあったりするわけなのですが、それを導入できないのにもまた理由があるのです。
ただ、今はまだβなので、意見が多ければ正式版について取り決める際にあらためて実装を考えるということもありうるので、何とも言えない部分もあります。
バトラーの方々の意見とコンセプト、この2つを見つめながら正式公開まですすめていくことに変わりはありません。
と、つい硬くなってしまいますね(汗)ブログバトラーについては自分一人で発言できない部分もあるので思わず身構えてしまいます(笑)
これからも気がついた事がありましたらよろしくお願いします。 - かるろす:2007-08-22 (水) 10:21
-
丁寧な返事をありがとうございます。
いつも、ユーザー側の要望は伝えるべきか自重すべきか
結構悩んでいるんですが、難しいですねぇ~。
ここを覗いていると、開発者の葛藤みたいなのも見えるので・・・。ところで・・・・
周りのバトラーの方々と話しをしていると
3.1移行時に制作委員会に質問したところ
返事が返ってきているようなのですが
もしかして、私のメールに対しても何かリアクションしていますか?
Tシャツ云々という話しも又聞きしつつ
メールは1通も届いていないので
もしかしてどこかでハネられているのかな? - アーケード少年:2007-08-25 (土) 04:30
-
>かるろすさん
自分は積極的にアクションを起こせる人って大事だなと思ってます。思うことがあってそれを伝えられるってすばらしいことです。
おこがましいですが、自分も何かを表現したいと思っているので、それに対して何かレスポンスがあることはとても嬉しいですし、もっと良くなるヒントがあるならぜひ聞いてみたいと考えています。
メールの方は届きましたでしょうか?こちらのコメントを担当者に伝えてみました。
残念ながらメールを送っているのは自分ではないので(ざっくりと内容は把握していますが)、また何か不都合があれば言ってください。
宜しくお願いします。
Trackback:0
- TrackBack URL for this entry
- http://arcadeshonen.com/mt/mt-tb.cgi/45
- Listed below are links to weblogs that reference
- ブログバトラーβ3.1 from アーケード少年ブログ