文字

Date
2008-08-18 (月)
Category
メモ

  
   
  アカナニラカナヤPTJUJU
  ん。さ。しわさぬぬくのれへち
  ねくすくすへふぬにのねおなか
  よみちとね無き大竹健司あきあ
  ぬゆまちややゅやはぬなたきあ
  かあたい
  
  
iPodTouchのメモ機能を使おうとしたら、見覚えのない文字列が保存されていた。
ん?これはなんだ?ちょっとしたホラーになりかけた次の瞬間気がついた。たぶんポケットに入れていたとき、なにかの拍子でロックが解除されてしまったんだろう、と。

そう思って安心したのだが、あらためて見るとやっぱり引っかかる。何故だろう?

知らない人の名前が書いてあるから読もうとしてしまうのか?アカナニラカナヤというのが呪文みたいだからか?PTJUJUと書かれていると、PTとJUJUで分けてしまおうとする。あたい?女の子なのか?くすくす?クスクスは大好きだ。読めそうで読めない、読みたい、読もうとしてしまう。

そんなことを考えていたら、先日ブルーレイディスクで映画版のパトレイバー2を観た時のことを思い出した。
画面内に描かれた文字がハッキリと見えて、なんだか妙なところばかり気になってしまったのだ。
劇場で観られなくてDVDで観た人にとっては、それまで文字情報として認識していなかった部分が、解像度が上がったことで文字として読めるようになり、人の目の動きをガラリと変えてしまう。モノによっては作品の印象が変わってしまうものもあるんじゃないか。
いや、そもそも、もののけ姫なんかは劇場で観た時とDVDで観た時で、タイトルが表示されたときの気持ち良さが違った気がする、敢えて変えているんじゃないかとか。まあこれは全然関係ないことなんだけど。

色々考えていたら、メモしようとしていた内容をすっかり忘れてしまっていた。

Comment:0

Comment Form

Remember Me?

Return to Page Top