インフォメーション

Entries

ポケモン スカイタワー

Date
2008-09-04 (木)
Category
インフォメーション

pokemon1.jpg

公開されましたね。
ポケモンの知識にそんな自信がないので、まだシングルしか挑戦してません。チームもやってみたいな。
プラチナは思い入れのタイトルになったし、発売されたら久しぶりにやってみようかなー!

よかったらクイズ挑戦してみてください。

Yahoo! Japan インターネット クリエイティブアワード 2007

Date
2007-10-16 (火)
Category
インフォメーション

ica.jpg

「Yahoo! Japan インターネット クリエイティブアワード 2007」で、ブログバトラーが「自由部門 インタラクティブ作品」のなかで最終審査まで進みました!

いまは、ユーザーからの一般投票を受け付けています。
ブログバトラーを気に入ってくださっている方は、ご投票をおねがいします!

投票はこちらから

MacPeople11月号「Let's Enjoy!!ブログパーツ」

Date
2007-10-15 (月)
Category
インフォメーション

macpeople.jpg

MacPeople11月号の「Let's Enjoy!!ブログパーツ」のコーナーでブログバトラーを取り上げていただきました。ありがとうございます。

Continue reading

ブログバトラーβ3.1

Date
2007-08-20 (月)
Category
インフォメーション

img.gif

ブログバトラーのβ3.1をリリースしました。
戦った後にメッセージを残せるようになったり、どちらが仕掛けたのかわかったり、戦いの決まり手がわかるようになりました!
詳しくはこちら

factio × ブログバトラー

Date
2007-07-31 (火)
Category
インフォメーション

image.gif

クリエーターさんのイラストやグラフィックのTシャツなどをドロップシッピングで販売している「factio.jp」さんとコラボレーションしたイベントバトルを公開しました。

今回は、企画に深く関わられていたイラストレーターのRYU-raさんが特別にキャラクターのドット絵を作ってくれました。
スラリとした刀を持った強そうな武者、カッコいいです!

Continue reading

F単

Date
2007-07-05 (木)
Category
インフォメーション

%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3.jpg

ロゴデザインをさせていただいた「F単」が正式公開されました。

携帯にチャージしてクリア
携帯フラッシュ単語アプリ、略してF単は、携帯にチャージしてクリア、スコアを競う、新感の英単語学習ソフトです。日々単語学習者でにぎわうtangoriki.comのシンプルかつ癖になるテストの仕組みをそのままに、自分に合ったレベルの単語辞書を携帯にチャージしてどこでもテストができる、新しい単語学習ソフトです。2007年7月1日より本公開を始めました。

Continue reading

BlogBattler β3

Date
2007-06-14 (木)
Category
インフォメーション

20070614042217.jpg

ブログバトラーのβ3をリリースしました。
今回追加された要素の一つである音楽と効果音は「far beyond 4月のアーティストたち」でアーケード少年のメンバーとしても手伝ってもらった金子祐一郎くんに提供してもらいました。

Continue reading

週刊アスキー

Date
2007-02-21 (水)
Category
インフォメーション

week_ascii.jpg

ブログバトラーを週刊アスキーの3/6号でとりあげていただきました!励みになります!

ブログバトラーβ2

Date
2007-02-06 (火)
Category
インフォメーション

ss2.jpg

ブログバトラー開発版の第2弾、β2をリリースしました。
次の動きに向けて準備を始めなければ!

東京IT新聞

Date
2007-01-13 (土)
Category
インフォメーション

tokyo_it.gif

東京IT新聞さんに、ブログバトラーの記事を掲載していただきました。
栄養をいっぱいもらえた気がします。
期待に応えられるよういいものを作らなければ。

ブログバトラー

Date
2006-12-18 (月)
Category
インフォメーション

今年の夏から作ってきた作品が今朝(ひとまず開発版という形で)完成した。
ここまで長期に及んで、尚且つ集中した制作というのはここ数年では本当に久しぶりだった。作業の後半はメインで制作をしていたセトウくんと頻繁にやりとりをしながらだったが、とても充実した時間が送れたと思っている。
ブログバトラーの制作に関われたことへの感謝はどんな言葉を使っても代えられない。

Continue reading

Return to Page Top